⇒メグの報告へ
<猿さんの報告>
猿です
金、土はメグさん、フリッシュさんと木曽御嶽に登って来ました。
朝8時新宿始発のあすさは超満員で、
八王子からだとデッキに乗るのがやっと。
小淵沢ぐらいでようやく座れました。
今回はNIKON F2 PhotomicSと28-50mm Zoom Nikkor、
新規購入したPLフィルター、それに一脚と、写真用品に注力。
無線機は持って行きませんでした。
御岳には御獄ロープーウェイを経由して登ったのですが、
信仰の山だけあって、白装束の人達が老若男女大勢いて、
これまで登った山とはちょっと違う雰囲気。
13時13分にロープーウェイ駅を出発、八合目には13時56分着、
三の池には15時30分着というかなりハイピッチで登りました。
三の池あたりで気が付いたら右の登山靴のソールがはがれかかってます。
とりあえずロープでしばったものの、だんだん剥がれが拡大。
それでも16時23分には五の池小屋に到着。
チェックインして荷物を置き、軽装で継子岳へ往復。
途中平たい岩だらけの道を抜け、
原爆ドームみたいなほこらがある頂上と往復して
80分ぐらいで小屋に戻ります。
日没をカメラに納めようとしたのですが、
雲にかかって半分ぐらいしか見えません。
夜中の星空はきれいで天の川も見ることができました。
1缶500円のビールと400円のパック酒飲んで8時過ぎには就寝。
食事の時、同じテーブルにいた同年配の人から
「学生さんですか?」と聞かれる (^^;
朝は4時過ぎから目を覚まして朝日を待ちかまえたのですが、
ちょうど日の出るあたりに分厚い雲があり、これもダメ。
朝食を済ませて5時51分に出発。
6時半には魔利支天へ。
二の池小屋新館でちょっと休んでから3067mの剣ヶ峰に着いたのは8時6分。
頂上は御獄神社でお詣りの人達でぎっしり。
携帯電話が通じるのでGFに電話をする (^^;
奥の院に行く途中では雷鳥の親子連れに遭遇しました。
焦げ茶色まだらの保護色です。
まだ子供はヒヨッコで、母鳥の回りをちょこちょこ歩き回っています。
奥の院には9時15分到着。
目の前にゴウゴウとガスを吹き上げている噴出口が見えます。
足元には深い谷。
奥の院から田の原へ下山する途中、とうとうソールは全部はがれてしまい、
バタバタして歩けなくなりました。
しかたないのでソール無しで歩くと、すべってしまう。
プラスチック板むき出しなのでどうしようもありません。
狭い登山道を登り下りの人達がぎっしりと連なっています。
おじさん、おばさんたちは下るのものんびり。
立ち止まってお菓子食べたり (T_T)
もうまだるっこしくて、そんな足にもかかわらず横をすり抜け、
岩を飛び降りて駆け降ります。
こっちは一刻も早く下山して、なんとかしたいの。
さらにソールがなくなった靴は分解を進め、
最後にはインナーまでバラバラに。
靴を片手に持ち、写真用の一脚を杖がわりにして、靴下で降りてきました。
すれ違うおばさんたちが「可哀想に」…
山道はまだいいんだけど、最後の砂利道は痛い。
田の原には10時55分に着きました。
田の原の売店でなぜかサンダルが売られているのを
発見した時はうれしかったですね。
別に「木曽御獄」の印が入っているわけでもない、
ただのビニールサンダルだけど (^^;
バスの時刻にも余裕で間に合い、
「うしげの湯」でゆっくり浸かることができました。
ここには食堂がないので、木曽福島駅前の居酒屋でビールと食事。
サービスは難ありだったけど、蕎麦はさすがにうまかった。
帰りはほとんど鈍行でしたが、特急もけっこう空いていたようです。
きょうはさすがに左足が痛いです…
今回の山行を企画していただいたメグさん、どうもありがとうございます。