残雪期槍ヶ岳 山行
2003年5月3日〜5日
クリックすると大きい写真が表示されます。
撮影機材:Minolta Dimage S304、NIKON FM3A + Nikkor 28-50mm、RDP III

早朝の上高地
|

河童橋から穂高
|

明神館
|

徳沢の手前、梓川にて
|

徳沢園キャンプ場
|

「氷壁の宿」徳沢園
|

横尾山荘
|

穂高方向へ渡る横尾大橋
|

二の俣の橋はちょっと恐い
|

槍がちょっとだけ見えた
|

槍沢ロッヂ
|

槍沢のテント場。
ぼくのテントは左端のグリーン
|

槍沢はテント場までは 流れが出ていた
|

テント場の先はデブリ地帯
|

今回の「宿」
|
|

4日早朝。槍沢を登る
|

ここから槍の穂先が常に見える
|

雷鳥が飛んできた
|
|
|

山スキーヤーが滑って行った
|

殺生ヒュッテ
|

槍の穂先に登り始める
|

頂上にあるほこら
|

タイミング良く頂上は空いていた
|
|
|
|
|
|
|

はるか下に登山者の列
|
|
|
|

降りる途中、人が小さく見える
|

槍岳小屋でビールを購入
|

まったく雪のない槍の穂先
|

5日早朝。槍沢の流れ
|
|
|

明神の手前で遭遇した猿
|

新島々に到着
|

島々の旧駅舎
|

松本駅にて
|

浅間温泉枇杷の湯
|
|