|
残雪期奥穂高岳山行
2004年5月1日〜3日
クリックすると大きい写真が表示されます。
撮影機材:Minolta Dimage S304
 河童橋からの穂高 |

|
 今年は横尾大橋にコイノボリがあがってないと思ったら |
 横尾山荘の人があげ始めた |

|
 本谷橋への途中、屏風岩 |
 本谷橋を過ぎ、だんだんきつくなってくる |
 はるか先に涸沢ヒュッテが見えて来た |
 涸沢ヒュッテにもコイノボリがはためく |
 テント村 |
 天気が良くてとても気持ちがいい |
 夜明け、雲はまったくない |
 モルゲンロートに染まるザイテングラード |
 朝日に輝く北穂高 |
 前穂高 |
 続々と白出乗越を目指す人達 |
 前穂高にも朝日がさしこんできた |
 穂高岳山荘からのハシゴ場、雪壁 |
 |
 頂上は360度の視界。コイノボリ持参の人も |
 槍の穂先が見える |
 |
 |
 上高地、梓川を見下ろす |
 |
 ジャンダルム |
 |
 |
 カラフルなテント村を見下ろす |
 なんとテントがひっくり返っていた |
 徳沢キャンプ場にて。やはり下が雪でないのは快適 |
 朝の徳沢キャンプ場 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|