コータローさん、G藤さん、W辺さんと東秩父の金比羅岩へ。ぼく以外は12クライマーだ。
初めて行く岩場で、調べると12台が充実しているものの、10台、11台はあまりお勧めではないという・・・
コータローさん、G藤さん、W辺さんと東秩父の金比羅岩へ。ぼく以外は12クライマーだ。
初めて行く岩場で、調べると12台が充実しているものの、10台、11台はあまりお勧めではないという・・・
8時過ぎに久しぶりのPUMP2。木曜日は空いている。
フランスから帰ってきたN子さんと一緒に登る。彼女もクライミングへのリハビリで、休まず本数登ろうと。
最近では登山でもオートキャンプでも、こればっかり使っているアライテントのエアライズ3。先日、雨で濡れたのを自宅で乾かす際、以前から30度ぐらいに曲がっていたフレーム(ポール)を直してから立てようとしたら、ポッキリ折れた。
暴風や雪の重みにも耐える山岳用テントでも、一度曲がったものを伸ばそうとするとダメらしい。
8時半ごろ、B-PUMPへ。Hさん、M香さん、クコさんとお会いする。土曜日は雨のため三ツ峠がダメで小川山~湯川まで行き、結局岩根山荘のインドアジムで登ったという。雨が降ったらやっぱりカサメリ沢でしょう。
29日、30日に代々木公園で開催された東京ベジタリアンウィークフェスティバル2007(ベジフェス)に、SORAとして出展。ぼくらはベジタリアンではないが、肉を食べない→動物を殺さないというところから共同行動を取ることに。
目が覚めたら8時過ぎ。8時半集合なのに完全に遅刻だ。今日は利枝さんとgutuwoさんが欠席のため、スタッフはもともと3人しかいない。
会場にたどり着いたのは9時45分。はち君とRoshiさんがほとんど準備を済ませていた。申し訳ない。
7時半ごろからB-PUMPへ。階段を上がっていくと休憩室からsemiさんに声をかけられた。先々週、semiさんの荷物に紛れ込んでいたぼくの『100岩場』と、先日semiさんがぼくの車に忘れていったテントポールの引渡しで落ち合うことにしていたのだ。捕虜交換である (^^;
月曜日、朝には雨があがる。ぼちぼち岩場に向かうクライマーもいたが、まともに登れそうにはないと判断し、撤収。雨でも登れるカサメリ沢モツランドに転進。上部が屋根のようになっており、雨でも登れるという。
日曜日は4人でマラ岩へ。
まずは「カシオペア軌道」(5.10b)でアップ。これまた宿題となっている「届け手の平」(5.10c)に。やはり3ピン目の第一核心部が登れず、テンション。皺みたいなところに立ち込み、小さなホールドで耐えながら上に行くのだが、我慢できない。
土曜日、2時過ぎにようやく原稿を書きあげ、メールで送稿。それから今夜の料理の仕込をしたりして、寝たのは3時半。5時過ぎには起床だったのでほとんど寝てない。今週ずっと寝不足だったのが最後の追い討ちとなり、クライミングも絶不調。
うちの駐車場までF原さんに来てもらい、分倍河原駅でsemiさんをピックアップ。6時半には国立ICから中央高速に乗ると、すでに渋滞が始まっている。
ヨーロッパアルプスを登ってきたN子さんと、semiさんとの3人で日帰り小川山へ。
途中、中央高速で隣の車を見たら助手席にGAIDAさんが。眠りかけていたので気づかなかったようだ。
兄岩を目指すが、最大の核心は渡渉。いつもなら、何箇所か岩づたいに渡れるところがあるのだが、増水したままでどこも使えない。あっちにウロウロ、こっちにウロウロしたあげく、諦めて靴を脱ぎ、パンツをまくりあげて川の中へ。でも、マラ岩への渡渉と違って、このあたりは水深があり、かなりヤバイ。