21時半ぐらいからB-PUMPへ。今夜は土曜日にアウトレットで購入した2100円のモントレイル・ジーロットを履いてみる。
この靴、モカシム・オンサイトみたいな構造で、スリッパタイプなのにベルクロが着いている。しかも2本ある上下が左右逆方向に開くという、カタナみたいになっている。
サイズ39は大きすぎないか心配だったが、履いているとだんだんフィットしてくる感じ。大きすぎず小さすぎず。ボルダリングジムでずっと履きっぱなしにしているには最適だ。
21時半ぐらいからB-PUMPへ。今夜は土曜日にアウトレットで購入した2100円のモントレイル・ジーロットを履いてみる。
この靴、モカシム・オンサイトみたいな構造で、スリッパタイプなのにベルクロが着いている。しかも2本ある上下が左右逆方向に開くという、カタナみたいになっている。
サイズ39は大きすぎないか心配だったが、履いているとだんだんフィットしてくる感じ。大きすぎず小さすぎず。ボルダリングジムでずっと履きっぱなしにしているには最適だ。
今夜も9時半ぐらいからB-PUMPへ。
先日、コロンビアのアウトレットでモントレイルのインデックスというシューズを買ったので、それを試し履きしてみる。
実はコロンビアがモントレイルの発売元だとは知らなかったのだが、たまたまバーゲンのウェアでも買うかと寄ったら、片隅に置かれているクライミン
グシューズを発見。レースアップ(たぶんマグネット)、ベルクロ(インデックス)そしてスリッパ+ベルクロ(たぶんジーロット)の3足が並んでいて、いず
れも在庫は38.5のみ。
驚くべきは価格で、3足とも税込み2100円!。どれも定価は1万円以上しているから、まさに投売りだ。リソールするよりはるかに安い。
9時半ぐらいからB-PUMPへ。休日前だというのに、意外と混んでる。
2階Band-Beltの10bと5.9を続けて登ってアップ。さらにRの11bも完登。
1階に降りてスラブで白課題をいくつか登り、身体が温まったのでキャンパシングトレーニングをやる。どうしても片手ずつ、1段ごとのキャンパしかできない。1段飛ばしとか、両手同時ランジはいくらやっても無理。練習を続ければ、そのうちできるようになるのだろうか。
会議が長引いてしまい、9時半過ぎにB-PUMPへ。
Band-Beltの10bとRの11aでアップ。この11aは疲れているとルーフを抜けられなくなるので、早いうちに、アップとして登っておくのがいいみたい。
今日からB-PUMPは1階坂・仲・杯のホールド換えで登れない。2階が混んでいるかと思ったが、普段より空いている。
Band-Beltの10bを連続2往復して、3本目の途中で力尽きた。空いてないとできないけれど、持久力トレーニングにはいいかも。
Band-Beltの10bでアップ。その後すぐにRの11bをやったら、危なげなく登れた。いつもルーフを越えたところで力尽きるので、早めにトライしたほうが良さそうだ。
2階の奥、Bel-TreeやBrese-Lightなどのホールドが新しくなっていた。Bel-Treeは壁の形状も大幅変更。横川さんやキン
さんたちがむらがっていて取り付けず。Brease-Lightの赤、最初の足がやたら高くてスタートがなかなかできずに苦労したが、思い切ってスタート
ホールドに身体を押し上げるようにすれば、傾斜がないのでなんとかなる。ただ、終了点までは到達できず。左足はスメアかな。
クラハイのカワハラさんと、夜にPUMP2行こうかどうかとメールでやりとりしていたが、彼女は先週末の筋トレクライミングの疲れが抜けてないということで、ぼくは一人でB-PUMPに行くことにした。
結局、夜になって仕事が増えてしまい、8時には間に合わなかったので、約束しなくて良かった。
9時半ぐらいから荻窪で登る。二日連続だけど、昨夜も短かったし追い込んでないので疲れは残っていない。
先月11日以来のB-PUMP。意外と空いていたので、Band-Beltの10bを往復してアップする。
ところが、5級課題がぜんぜん登れない。Pool-StreamやSmall-Westの赤をやるが、完登どころか途中までも到達できない。
下に降りて、いつもアップで登っていた蔵の赤も・・・ダメ。
数回トライしてやっと登ることができた。
一日中、オフィスで日経ITマネジメントの原稿を書いていたら頭がボーっとなってきた。完全ではないけれど、8割がた出来上がったので、切り上げてB-PUMPへ。
空いていて、特に2階はガラガラ。
Band-Beltの5.9と10bをやり、右奥の垂壁で15分ぐらい適当なホールドを使ってぐるぐる動き回る。
遅くなったがB-PUMPへ。
1階は混んでいるようだったが、2階は結構空いている。横川さんとお会いする。
Band-beltとRで軽く遊ぶ。Rの赤棒5級。終了点手前の青台形ホールドが取れない。全体的にホールドが遠めで、特にこの青台形はデッド気味に手を出すと止まらないみたい。