土日はまたまた小川山クライミング。
今回は山仲間のK室さん&クコさん夫妻と、共通の友人でまったくクライミングはやらないpoohmiさんの4人。
K室さん夫妻はクライミングを本格的に始めて1年ぐらいだろうか。奥様とは去年の夏、雨上がりの天王岩という、知っている人なら絶対行かないコンディションの岩場に行って、びしょびしょの岩を一緒に登って以来。
作者別: masaru
ようやくレギュラーをレッドポイント
この土日は久しぶりに小川山に、って2週間ぶりか。
朝6時20分に西国分寺駅でこばやんをピックアップ。
中央高速、韮崎ICで降りると通勤割引で高速料金が半額になるのだが、約束に遅れそうだったので須玉ICまで乗ってしまった。
湯川でクラッククライミング
金曜日の夜、A山さん、GAIDAさんと廻り目平へ。下のキャンプ場はほとんど貸し切りとなっており、上の駐車場もけっこういっぱい。真っ暗な中うろうろして、きたない大岩のちょっと先に車を停め、その土手を上がったところにテントを張る。
土曜日の朝、天気はあまり良くなく、時折ぱらつく。どうしようかと思案した結果、北の方が天気が良さそうだということなので湯川の岩場に向かう。
またもやレギュラー登れず
土曜日の夜から日曜日の未明にかけて、小川山はザーザーぶり。ちゃんとブルーシート敷いて、フライもかけているのにテントの中は湿っぽい。
それでも、朝起きてみると雨は上がっている。岩場はガスがかかっているが、これなら登れそうだ。
A山さん、GAIDAさんとマラ岩に向かう。
レギュラー3便
土曜日は宴会で酔っぱらい、23時ごろテントに戻って就寝。シュラフカバーだけだったので明け方には寒くて目を覚ます。ダウンジャケットを着て寝れば良かった。
I田さんとM野さんは今日も親指岩でクレイジージャムに挑戦するというので、一人でマラ岩へ。O先輩たちもこっちに来るというので待っていたのだが、はぐれしまったのかいくら待っても姿が見えない。やがてガメラさんとこばやんさんがクラック講習でやってくる。
レギュラー登れず
今朝からI田さん、M野さんと小川山へ。
二人は親指岩へクラックをぼくはマラ岩へ。
まずS田さんにビレイしてもらって屋根のタジヤンでアップ。
次にGAIDAさんにビレイしてもらって宿題のレギュラーに。
やはりテン山。かぶっている4ピン目から先がダメ。
その後高校か大学の山岳部らしい集団がやってきて登るので、お昼寝。
夕方、再挑戦するが、やはりダメ。ムーブが固まらない。
さて、明日はどうしようかな。
雨なので甲府幕岩へ
降水確率が高い週末だったが、A山さんから甲府幕岩に行こう、あそこなら登れるというお誘いがあり、参加することに。
朝6時20分の予定をちょっと遅れて六角邸着。A山さんのVOLVOに乗って分倍河原でM野さんとシュクラさんをピックアップ。(クライミングが)強い女性3人に囲まれる。
途中、A山さんが睡魔に耐えられなくなったのでパーキングエリアにおいてドライバーを交代。高級外車はよくわかんない。
4/15 奥多摩・池田フェイス
土曜日は奥多摩にある池田フェイスでフリークライミング。
フリークライミングも外岩も、1月に湯河原幕岩で帰還兵をRPして以来だから3カ月ぶり。
前夜の予定では、10時には御岳駅下車のつもりだったが、家を出たのが10時・・・ 近場&電車&現地集合だとついついのんびりしてしまう。いつもならば国分寺から御岳へ直行できるホリデー快速に間に合わせるのだが、昨日は中央線の工事で快速が運休になってダイヤがよくわからないというのもあったし。
1/9 帰還兵をやっとレッドポイント
昨夜は幕岩公園に車中泊。
朝、7時に目が覚める。冬山用シュラフのおかげでそれほど寒くもなく、熟睡することができた。
8時過ぎに湯河原駅まで行き、S本さんをピックアップ。岩場ではO西さん、I田さんも合流。
まずは「サンセット」(5.10a)でアップ。次に「アボリジニ」(5.10a)をフラッシュ・レッドポイント。
1/8 ピーターパン敗退
今年初のクライミングはこの日月、伊豆方面に行ってきた。
日曜日の朝、6時に家を出て16号を走り横浜町田から厚木まで東名。厚木からは129号で平塚に行き、1号で小田原、湯河原、熱海
を経由して伊豆高原へ着いたのは10時。
シーサイドロックを懸垂下降ポイントではマイミクのみほさん、キムさんたちとばったり。