★猿の報告
猿です
先週ですが5日はコアラさん、フリッシュさん、猿の3名で無事に石裂山と
古峰高原登ってきました。
報告がないので心配されているようですが、皆さん忙しいみたいで。
石裂山は危険な山と言われてましたが、危険地帯はしっかりしたア
ルミ製のハシゴが取り付けられており、鎖場は実際には鎖を使わず
に登り降りできました。
北アルプスの焼岳の鎖場の方が危ないかも。
石裂山・月山を登ってから車で移動し、古峰原高原、三枚石に登り
ました。下山したのは夕方。
近くに温泉がなく、1時間近く走って粟野町にある「前日光つつじ
の湯」へ。
夕食は東北道近くまで行って取りました。
ぼくはこの後、東北道に乗るところが分らず田んぼの中をぐるぐる。
さらに東北道は順調だったのに首都高速で0時過ぎだというのに大渋
滞に巻き込まれ、1時間ぐらいかかってやっと自宅へ。
この土日は天気悪いみたいですが、poohさんとそのお友達と車山か
入笠山あたりに行こうと思っています。
★フリッシュの報告
皆様
フリッシュです。
大変遅くなりましたが、石裂山古峰高原山行の写真を
整理できました。写真解説という形の報告以下のWEBページ
よりご覧いただけます。JAVA SCRIPTをしようしているため
機種やブラウザの設定により正しく表示されないことが
あるかもしれません。
http://www.dia-net.ne.jp/~yanglei/
石裂山は石灰岩の山で、私の好みのタイプの山です。
百名山ではないですが、天候にも恵まれて印象に残る山行きでした。
コアラさん、猿さん、運転のほう疲れました。ありがとうございます。
★コアラの報告
コアラです。
石裂山の報告がアップ出来なかったのは、仕事等が忙しかったためです。
猿さんフリッシュさんが簡単に報告してくれましたし、
写真も付いていたので、コアラの方は、ごく簡単に。
天気に恵まれ、良い山行でした。
ただし、少しもやった感じで、遠望はあまり効きませんでした。
参加者はコアラ、フリッシュさん、猿さんの3人。
9時に石裂山登山口の加蘇山神社に午前9時集合にしてあり、
つくばからはコアラ号でコアラとフリッシュさんの二人、
東京からは猿号で猿さん1人での集合でした。
つくばの方は、午前6時半に出発しました。
◎石裂山(おざくさん)山行
石裂山の登山開始時間は、午前9時半。
標準コースタイムよりは、結構早い良いペースで歩いてしまいました。
竜ヶ滝からコースが2つに分かれているので、周回コースにしました。
昼食は月山で取りました。月山の方が山頂も広く、展望もマシでした。
ちなみに標高も、石裂山より月山の方が高いです。
●コースタイム
加蘇山神社9:30−竜ヶ滝9:50〜55−千本桂10:00
−中ノ宮10:15〜20−奥ノ宮10:25〜30
−東剣ヶ峰10:55〜11:00−西剣ヶ峰11:10〜15
−御沢峠11:20−石裂山11:15〜40−月山11:50〜12:30
−尾根分岐12:40−竜ヶ滝13:05〜15−加蘇山神社13:30
石裂山は、かなり整備されていて、
死亡事故があったと思われる岩場も(東剣ヶ峰と西剣ヶ峰の下りの岩場)、
アルミ製の梯子が整備されていました。
それでも、私には結構怖かったです。特に、梯子の乗り換えのところが。
それ以外の鎖場は、特段鎖を使わなくても大丈夫そうな感じで、
それほど危険な感じはしませんでした。
大半が樹林帯の山でしたので、展望はほとんど無かったのですが、
逆にあまり暑くなく、その点では楽でした。
(何せ、暑いと直ぐバテるので。さもなければ、直射日光が当たるとダメ。)
石裂山の山頂並びに月山の山頂で、日光連山が遠望出来ました。
男体山や女峰山などです。それと近くでは、古峰ヶ原のやまなみが見えました。
◎古峰ヶ原(こぶがはら)山行
下山後は、若干時間があったのですが(午後1時半に下山)、
古賀志山だと鹿沼市街まで戻らないと行けなかったので、
古峰(こみね)神社までマイカーで行って、猿号をそこに残し、
(直接三枚石山頂から古峰神社に周回コースで下りるかもしれないから)
コアラ号で林道を行けるところまで行って、そこから古峰ヶ原に登りました。
本来なら、古峰ヶ原湿原から三枚石を経由して、
井戸湿原まで縦走出来ればよいのですが、
今回は午後2時半くらいから歩き始めたので、とうてい縦走は無理で、
古峰高原(古峰ヶ原湿原)を散策して、
そこから三枚石までピストンして帰りました。
(当初は周回コースも考えたのですが、三枚石山頂でゆっくりしすぎ、
暗い中、未知の急傾斜な下りを行くのはやめた方が良いと判断)
●コースタイム
林道入口14:35−古峰高原(古峰ヶ原湿原)15:10〜35
−三枚石16:10〜45−古峰ヶ原三角点16:50〜55
−古峰高原17:20−林道入口17:40
基本的に展望はほとんど無く、樹林帯の中でした。
唯一、古峰ヶ原湿原だけが展望があり、開放的な感じでした。
林道工事中で、途中から立ち入りできないようなっていたのですが、
なぜか古峰ヶ原湿原まで車で乗り入れている人が多く、ガッカリ。
湿原の縁に古峰ヶ原高原ヒュッテという避難小屋があるが、
結構綺麗な小屋で、ここに泊まって早朝の古峰ヶ原を散策するのも良いかも。
ここから三枚石までの稜線は、展望のない樹林帯の中の山道ですが、
緩い傾斜の心地よい山道で、山頂周辺ではツツジが綺麗でした。
また、落葉広葉樹林が多いので、紅葉の時期はとても綺麗だと思います。
三枚石は修検道の修行の場のようで、独特の宗教的雰囲気がありました。
展望は無いものの、三枚石周辺は上が開けていて、開放的な感じです。
三枚石は必ずしも山頂ではなく、古峰ヶ原の最高地点には三角点があるのですが、
その三角点峰は登山道からは外れた、完全なる藪の中でした。
ただしそこに行き着くと、なぜか「古峰ヶ原」の標識はありました。
◎下山後
下山後、古峰神社の門前のお土産屋で土産を買って、古峰神社を参拝。
古峰神社は結構大きな神社で、日本武尊を祭ってあります。
結構大きな宿坊もあるみたいで、大勢の人が泊まっているようでした。
下山後に温泉に入りたかったのですが、鹿沼市近傍になく苦労しました。
結局隣町の粟野町の「前日光つつじの湯」に行ったのですが、
鹿沼市の一番奥の古峰神社から、鹿沼市街に戻って粟野町に行き、
そこから粟野町の一番奥に行ったので、正味車で1時間くらいかかりました。
温泉自体は、アルカリ性単純硫黄泉で、つるつる感があり、
とっても肌に良さそうな、良い温泉でした。
硫黄泉でしたが、あまり硫黄臭さは無かったです。
開放的な露天風呂もあり、温泉としては結構良かったと思います。
遠いのが難点ですが、井戸湿原などに行く時は粟野町側から入りますので、
井戸湿原や前日光の山々に散策に行く時には、使えると思います。
★猿のレス
猿です
石裂山と霧ケ峰山行の写真を掲載しました。
http://www.erde.co.jp/~masaru/yama.html