◎櫛形山山行報告
●日時:7月10日(土)
●参加者:猿、温泉娘、コアラ、タケちゃん
◎猿の報告
猿です
無事、櫛形山山行から帰宅しました。
残念ながら裸山山頂、御花畑で強い雨に降られてしまいました。
全体のコースとしてはアップダウンも少なく、岩場もなく、ず
いぶんお気楽企画だったと思います。
不二子さんはお母様の容体が思わしくないということで連絡があり、
本日は参加できませんでした。
とりあえず山頂で撮った写真の一分です。
http://www.erde.co.jp/~masaru/kushigatayama/
それではまた (^0^)/
◎マゾッコメグのレス
マゾッコメグです。
お疲れ様でした。
私も企画発案者として、皆が楽しんでくれると嬉しかったのですが・・・・
不二子さんは結局不参加でしたか。残念ですね。
まあ山は逃げませんから、またの機会に楽しんで下さい。
ただ、猿さんとコアラさんが行ってしまった以上、
櫛形山だと今後企画する人がいるかどうか、微妙ですね。
何年か後でも良ければ、私が企画する可能性はありますがね・・・・
それと天気。今日中は持ちこたえられるかと思ったのですが、
これまた残念でしたね。つくばでは雨は降らなかったのに。
肝心のアヤメの写真がありませんが、
雨で写真どころではなかったのでしょうか?
◎猿のメグに対するレス
猿です。
心配だった駐車場ですが、かなり路上に駐車するスペースがあり、
問題無く停めることができました。
また、林道の途中では南尾根などに登る人の路駐も見かけました。
> 櫛形山だと今後企画する人がいるかどうか、微妙ですね。
赤石温泉をメインにすればコアラさんが企画するでしょう
(^^;
> 何年か後でも良ければ、私が企画する可能性はありますがね・・・・
子どもを背負子で連れて来ている人達が何組かいました。
池の茶屋〜アヤメ平往復ならぜんぜん問題ないでしょう。
> それと天気。今日中は持ちこたえられるかと思ったのですが、
> これまた残念でしたね。つくばでは雨は降らなかったのに。
悲惨だったのはコアラさんで、裸山のふもと(20mぐらい下)に傘
やザックをデポして写真を撮りに登ったため、ずぶ濡れになって
しまいました。
ぼくは集合写真だけデジカメで撮影し、花は1眼レフで撮り
ました。しばらくお待ち下さい。
◎コアラの報告
コアラです。無事午後10時くらいにつくばに戻りました。
コアラは午前4時発(おそらくタケちゃんは3時半発くらい)、
というわけで、山自体はお気楽でも、
茨城組には時間的距離的にはお気楽ではありませんでした。
とても楽しかったですよ。
コアラ的には、二百名山のコレクションが増えたし(これで29座)、
有名な花の百名山に、花の時期に行けたしで、満足しています。
天気が雨は残念でしたが、樹林帯の山で、傾斜も緩く傘を差して歩けたので、
それほど苦痛ではありませんでした。
肝心のアヤメですが、通常は7月中旬がピークで、
来週に地元ではアヤメ祭りが開かれ、ものすごい人出が予想される
ということで、ピークを1週間早めた感じだったのですが、
なんとピークはやや盛りを過ぎた感じで、
見頃は1週間前くらいだったみたいです。
最近梅雨だというのに、夏のような暑さが続いたせいでしょうか?
地球温暖化の影響でしょうか?
来週のアヤメ祭りに行った方は、人混みにまみれて、
しかも花は終わりかかっているということで、
踏んだり蹴ったりかもしれません。
そういう意味では、我々はこの週に行って良かったのかも。
> > 残念ながら裸山山頂、御花畑で強い雨に降られてしまいました。
ここではコアラだけが、土壺にはまってしまいました。
裸山は周回コースだったので、写真撮りに専念しようと、
コアラだけリュックや傘を下に置いて登りました(周回コースは10分程度)。
山頂から下りるくらいになって、急に激しい雨が降ってきました。
ちょうどこの部分だけが、樹林帯のないアヤメが咲き誇る草原だったので、
コアラは全身がびしょぬれになり、
カメラや貴重品(財布・携帯等)もびしょぬれに。
(貴重品はリュックから取り出して周回したので)
他の方は、傘や雨具があったので、足下が濡れた程度でした。
という訳で、周りからは「呪いの山行」と言われてしまいました。
それから、裸山だけが唯一展望が得られるところで、
南アの悪沢・赤石・聖などが見れるそうですが、
全く展望が得られませんでした(全く南アのかけらも無し)。
その点が、一番残念な事でしたね。
本当に、お気楽はお気楽でした。
南アでは、昨年企画した入笠山と、同等レベルのお気楽さでした。
ただし、入笠山が八ヶ岳から南アまで360度の好展望の山なのに対し、
櫛形山は本当に樹林帯の中の、展望のほとんど無い花を見るための山でした。
今回は車2台で回送して、田中澄江記念碑のある展望台に抜けるコースでしたが、
林道終点からのピストンにした方が、
歩行時間が長くなりますが、もっとお気軽になったと思いました。
> 何年か後でも良ければ、私が企画する可能性はありますがね・・・・
マゾッコメグさん企画に期待したいですね。
それから、前述の入笠山ですが、スズランの花で有名な花の百名山なので、
こちらの山も、花の時期に企画してみてはいかがでしょうか?
それから、増穂町から林道に入る周辺の集落ですが、
何となく見覚えのある景色だなと思っていたら、
母の実家の直ぐ近くでした。
祖母・祖父・叔父・叔母皆亡くなられたので、
もう15年以上も行っておりませんでしたが、
(就職1年目の時に、近くの山で測量に入り、
土日の休暇日に遊びに行ったのが、最後かもしれません)
すごく懐かしく感じました。
子供の頃、夏休みに1週間程度遊びに帰った時に、
近所の野山を歩き回って遊んでおりましたが、
直ぐ裏の山が結構登山で有名なんだと教えられ、
大きくなったら登りにおいでと言われていたので、
おそらく櫛形山の事を言っていたのですね。
猿さんは、ものすごく立派な一眼レフを持参しており、
もっぱらアヤメはそちらで撮っていました。
アナログ写真なので、現像しないとアップ出来ませんね。
しばらくしたら、アップしてくれるのでは?
今回の山行では、カメラマンが二人になり一生懸命撮影していたので、
本当にのんびりしたペースでの山行になってしまい、
コアラとしては、自分の体の内燃機関がフル稼働する前に、
終わってしまった感じでした。水もほとんど飲みませんでした。
のんびりとは言っても、コースタイムは、
地図に載っている標準時間とあまり変わらなかったですね。
参考までに、今回のコースタイムを。
●コースタイム
池ノ茶屋林道終点9:50−櫛形山(奥仙重)10:25〜30
−櫛形山山頂標識(昼食)10:45〜11:15
−パラボタン平11:30−裸山(周遊)11:50〜12:25
−アヤメ平(周遊)12:50〜13:10
−展望台(田中澄江記念碑)14:00
アヤメ自体は綺麗でしたが、ピークが過ぎていたために枯れたアヤメも多く、
アヤメ自生地の景観としては、あまりパッとした写真は撮れませんでした。
花が咲き誇っているところで、景観的に素晴らしいところというのは、
なかなかお目にかかれないですね。
その意味では、花畑などの景観よりは、稜線などの地形的な景観の方が、
コアラ的には琴線に触れる感じがします。
まあ、自分自身が、同じフィールドサイエンスや環境が専門とはいいながら、
生態学や植生学など生物系を専門としているなく、
地形学や地質学など地学系が専門である事も影響しているのかもしれませんが。
◎温泉娘の報告
温泉娘です。
猿さん、コアラさん、タケちゃん みなさま お疲れ様でした。
途中強い雨に降られて残念でしたが、炎天下で歩くよりは体力を消耗しないし、
暑さにくたびれていたあやめのためにもぐずついた天気はよかったことかもしれません。
私は ひさしぶりに山へ入れただけで楽しかったです。
・・・・本当に超お気軽企画でした。
私にとって、一番きつかったのは、 県民の森駐車場と
北尾根駐車場を車で何度も往復したことでした。
多少歩行がきつくなっても 車酔いするよりは
歩いた方が楽だなあと思った次第。笑。
また、時間的にも車を駐車したり、拾うための移動時間が思ったよりかかり、
せっかく京王線の始発に乗って、早く行ったにもかかわらず、
(もちろん茨城組とも談合坂で予定どおり集合したにもかかわらず)
歩き出しが 予定よりかなり遅くなってしまいました。
もしも、最初の予定通りに歩き始めることができたら、
裸山のところが終わってから 強い雨が降り始めたのかもしれません。
そう思うと少し残念だったかな?
不二子さん お母さまの具合はいかが?
次回ぜひまた一緒に参りましょうね。
土屋さん 写真UPありがとうございます。
ではでは♪
◎猿の温泉娘へのレス
猿です。
> 私にとって、一番きつかったのは、 県民の森駐車場と
> 北尾根駐車場を車で何度も往復したことでした。
最初に車を停めたのは北尾根(見晴らし台)駐車場。
歩き始めたのは池の茶屋駐車場です。
アヤメ平から北尾根はほとんど花もなく、階段ばっかりの道で
あまり楽しくはなかったですね。
櫛形山は池の茶屋駐車場から奥仙重〜櫛形山山頂〜裸山〜アヤ
メ平往復が一番手頃で一番きれいなコースということで良いみ
たい。
ぼくは家を出て半分ぐらい来たところで携帯電話を忘れたことに
気付いて戻り、10分ぐらい遅刻してしまいました
m(_ _)m
それでも談合坂には定刻の06:30に集合できました。
北尾根、池の茶屋とも駐車スペースを見つけるのには時間をとられ
ませんでしたが、林道はかなりの距離があり、移動時間がかかりま
したね。
> もしも、最初の予定通りに歩き始めることができたら、
> 裸山のところが終わってから 強い雨が降り始めたのかもしれません。
アヤメ平のお花畑までは持って欲しかったですね。
東京地区からは近くて手頃な山だということがわかったので、また
企画してもいいですね。
土曜日の夕方は子仏トンネル手前も渋滞しないようだし。
◎猿からの報告
猿です。
花の写真を追加しました。
あまりうまく撮れてない…
http://www.erde.co.jp/~masaru/kushigatayama/